9日の日曜は、さすがに、家族の白い眼に耐えかねて?釣りは自粛、皆で動物園に行って来ました。
帰宅してからは、読書。
もともと、本は好きでしたが、昨年あたりから、よく読書をするようになりました。(ホラーとミステリーばかりですが)
1番好きなジャンルは短編のホラー。
この日は、小林泰三の「玩具修理者」と「酔歩する男」を読みました。
とても、面白く、一気に読んでしまいました。
特に「酔歩する男」は、時間と意識に対する概念に、こんな解釈もあるのか!と非常に興味をひかれました。
リアリティは希薄かもしれないけど、すごい着想だと思いました。
興味ある方は読んでください。オススメです。
コメント
春の陽だまりの中で、虎も気持ち良さそうにしてますね。
解禁直後で、渓流は釣り人で一杯です。のんびり過ごしたのは正解かもね。あちらこちらで「ボ」の声が聞こえてますもんね~
投稿: よねさん@鱒美 | 2008/03/11 22:08
よねさん、毎度です。
ボ!があってもいいんです。
ダメな時があるから、結果が出た時の喜びがあるんですよ!(負け惜しみです。)
ボクも、次は頑張りますよ!
投稿: 日曜釣師(管理人) | 2008/03/12 22:06
こんばんは!(^^)
動物園では、マテリアル拾えたりしますね。
また、呑みましょう♪
投稿: アマゴ27 | 2008/03/12 22:19
アマゴさん、コメント遅れてすいません。m(__)m
そうそう、動物園はマテリアル拾えますよね。
また、呑みましょうね!
投稿: 日曜釣師(管理人) | 2008/03/19 21:54