« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008/05/27

自作リールシート

リールシートが完成しました。
フィラーは花梨を旋盤で成形後、ルーターでフィンガーネールを入れました。
リング&ポケットとコルクチェックは、洋白を削り出しました。
P5270046

いよいよこれを取り付ければ、虎竹ロッドは完成です。
ふーーー、手間くったなあー
入魂は南アの岩魚くんかな?
どなたかご一緒しませんか?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2008/05/17

自作フェルール

記念すべき、オリジナルフェルール第1号が完成しました!
ニッケルシルバー製のスーパーZスタイル。
実用に耐えうるのか、少々不安材料もありますが、とにかく使ってみます。
物作りはホントに楽しいなあ!
P5170002
しかし、夜なべ続きで、さすがに疲れた・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/05/11

忍野釣行3

今日も午後から忍野。
季節が2ヶ月ほど戻ったような陽気、寒い。
しかし、コカゲのハッチが多く、テニスコート裏で、40ヒレピンニジをフェザント#20でキャッチ。
P5110013
その後は、ライズも結構あり、アタックも多いのに、妙にスッポ抜けが多いぞ!?
”もっくん”でフライを咥えてるのに何故?
せっかくフッキングしてもバレちゃうし・・
アプローチのポジションの問題かな?
相変わらず課題が多く、フラストレーションが溜まりますな・・
これじゃ、息抜きかなんだか分からない。


だけど、またイキたくなるんだよなー!
病気ですよ。完全に。
イブは小さいカゲロウが多くハッチして(多分クシゲ、エラブタ、アカマなど)、#20以下のダンパターンにガンガンでましたが、会心の釣りには程遠かったなあ・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/05/09

虎竹7’#3

虎竹の六角は、初挑戦のホロービルドです。
肉厚1.2mmチャンバータイプです。
例によって、試行錯誤、四苦八苦です。
ホロー用のフォームを作ってみました。(仕掛けは超簡単)
P4300034
ブランクは完成。イイ感じです。
フェルールも自作です。
こちらは、スリットを入れるのに、やはり悪戦苦闘中です。
P5090024
来月の南アには間に合わせたいなぁ・・・

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »