衝動買い
自分は釣り道具には、頓着が無く、普段バンブーを使っているのも、特別な思い入れが有る訳ではなく、1番の使用理由は、「自分で作れるから。」
市販のロッドは高価なので、おいそれと手が出ないという、お寒い懐事情もあります。
(結構設備投資に、お小遣いをつぎ込みましたが・・・)
バンブーに組み合わせるリールも、国産の廉いものばかりでしたが、殊更、不満な点はありませんでした。
前置きが長くなりましたが、先ほど入手したシルクラインを巻くリールを、オークションで物色していたら、こんなん見つけちゃいました!
いやー、これは渋いね!
ブラスのスケルトン、1920~30年代のアメリカのアンティークリールです。
道具には頓着はなく、うんちくも全然ないけど、アンティークはいいですね。
・・・どんなアングラーの手を渡って、どんな魚と邂逅してきたのかな・・・?
陳腐で月並みな表現かもしれないけど、大きなロマンを感じちゃいますね!
シルクラインが似合いそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
KINEYAさんのCAVOUSかと思いましたが
本物!アンティーク!とは渋いですね♪
オールブラスの様ですね
写真で見る限りでは
傷も少なくエエ~ですね
投稿: 八兵衛です。 | 2009/07/26 00:34
八さん、毎度です!
イイでしょう!
これから、塗装の完了したシルクラインを巻いてみます。
週末は用事続きで、8月中旬まで週末は釣りに行けません。
でも、来週は平日休みを取って、岩魚釣りに行く予定です。
良い入魂になるといいのですが・・
投稿: 日曜釣師 | 2009/07/28 18:58
このリールは、軸までちゃんとシルクライン用に出来てる感じですね~。
スプールの肉抜きも、花びらのようでお洒落だなぁ。
ブラスだと重いんでしょうけど、長めのバンブーにはぴったかもしれませんね
投稿: よねさん@鱒美 | 2009/07/28 23:10
よねさん、いつもお詫びしてるんですが
、コメント遅くなってしまい、申し訳ありません。m(__)m
野暮用続きで気忙しくって・・・
ところで、このリールですが、小型でスケルトン構造でもあり、
重量は100g程度と軽量ですので、低番手のロッドでも組み合わせに問題はありません。
火曜に南アで入魂予定です。
投稿: 日曜釣師 | 2009/08/02 21:28
こんばんは!(^^)
新しい、お道具ですね。
自分も最近、新しいシューズを購入しました。
道具選び&購入も楽しみの一つですね。(^^)
投稿: アマゴ27 | 2009/08/07 22:12
アマゴさん、毎度です。
古くっても、新しいお道具ですね。
何か面白いな・・
この釣りって、ほんと独特の価値観がありますね。
最新のメソッドなど、雑誌で紹介していても、最近は殆ど興味が湧かなくなりました。
投稿: 日曜釣師 | 2009/08/11 21:55