オフショア同窓会
2013年、夏のオフショアシーズンが開幕。
初回は、ガキ時分からの同級生たちと、沼津の江の浦漁港より出漁した。
出船後ほどなく、直径2~3mほどの可愛らしいナブラに遭遇。
船頭さんが
「ソウダだら~、フライやってみて~」
キャストすると一発!
ちっちゃくてもさすが青物、ガツンとくるトルクフルな疾走!!
沖合いに出るも、先日の西伊豆の豪雨で濁りがキツイ。
シイラも、単発か数引きの魚影しか見えない。
それでも、トモでシイラがフッキング!
レギュラーサイズだが、果敢にジャンプを繰り返す激しいファイト!
・・・シーズン一発目はあっけなくバレた。
その後は魚影もほとんど見えず、ルアーの友人は健闘するも、フライの自分は大苦戦。
ガンバル同級生2人組。
だっくちゃん、やったね!(画像許可なくいただいちゃいました、、ゴメンねm(__)m)
結局事態は好転の兆しも見せず、あえなく終了となってしまった。
シーズン初っ端はなんとも不完全燃焼だったが、今後は新群れに期待しよう!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは shin1です。
なかなかに 今年の駿河湾は厳しいですね。
やっと 黒潮も入って来たので これからに期待ですね。
今年の夏は忙しく 仕事に忙殺されています。
また メールさせていただきます。
投稿: shin1 | 2013/07/30 20:46
shin1さん、毎度です!
ようやく新しい潮が入ってきたようですよ!
状況は好転するのではないでしょうか。
11日に網代から出漁します。
カツオ、キメジ狙いです。
投稿: 日曜釣師 | 2013/08/01 18:29
いよいよ、90クラスが寄ってるようです。私は今日行ってませんがフライでのチャンス到来ですよ
投稿: K港の | 2013/08/10 12:58
K港の釣り人さん、ありがとうございます!
次の日曜に早速行ってみます!
現地でお会いできると良いですね!
投稿: 日曜釣師 | 2013/08/12 21:41
すいません。だいぶいつもの常連仲間が叩いたようで。。。。。(私も日曜日叩いたうちですが)土曜日から始まって90クラス、日曜日知り合いが108、火曜日は80クラスが出ています。デカイのは日曜日からスレいる感じでした。ペンペンはバスロッド、フライロッド#5でいけると思います。私、日曜日は用事があって参加できませんが、頑張って下さい
投稿: K港の | 2013/08/14 12:41
大丈夫でした。また新たに群れ入ってるようです。ひたすらポッパーで白泡出して釣るか、フライを少し沈め引いてくるかでデカイ奴、釣れます。明日は頑張って下さいね
投稿: K港の | 2013/08/17 18:12
K港の釣り人さん、ありがとうございます!
明日は午後からになりますが、頑張ってきます!!
投稿: 日曜釣師 | 2013/08/17 22:08