« タチウオのジギング | トップページ | 10/16(日)の釣り »

2016/10/17

10/2(日)の釣り

10月2日(日)
データ
天候:霧雨のち晴れ 日の出:5:40 潮:大潮 水温:24℃
干潮:06:00 満潮:12:01
6:00~10:30

6時出船。
無風だが靄っている。
見通しが悪いところにきて、漁船も多数操業中なので、神経を使う。

まずはこの時期釣果が聞こえ始めるタチウオ狙い。
先日の遊漁船のタチウオ釣りのポイントに行ってみる。
水深は50m。
20m付近を過ぎ去る魚影がある。
サゴシかな?と思ったらサバだった。
肝心のタチウオは全然反応がない。
2時間ほどで見切りをつけて、ずっと西のポイントへ。

上げ潮でイイ感じで潮が動いている。
タイラバの引き重り感というか、ネクタイのなびき加減が、いかにも釣れそうな雰囲気がする。
水深は60m。
予感的中。
ガツガツっと当って、がっちり乗った!
力強い三段引きで上がってきたのは50オーバー。

Dsc_3984_r


この後は霧も晴れず、凪もまったりで、終了モード。

しかし
今日は漁船が多かった。
西に向かう途中、十分に距離を取って左舷側の漁船を追い越すと、表層に網が!
ヤバっ!!
右舷側を見越すと漁船がいる。
二隻間の距離は200mほどあるだろうか。
すぐ先には釣り船の集団がいるし、まさか網を引いているとは思わなかった。
幸い網に引っ掛からないでやり過ごせたが、肝を冷やした。
漁船の近くを航行するときは、本当に気を付けよう。
また一つ経験を積んだよ。

|

« タチウオのジギング | トップページ | 10/16(日)の釣り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/2(日)の釣り:

« タチウオのジギング | トップページ | 10/16(日)の釣り »