ニュース

2018/02/23

海穏丸Ⅱ

2015年にマイボートの釣りを始めてから数年…
3艇目の船。

1519387516562.jpg

後先考えないで動く結果だな(^_^;)
でも、考えたあげく結局何にもやらないよりいいよね。

23フィートの中古船。
これからどんな出会いがあるんだろう。

1519387517380.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/09/03

2016 第4回 沼津ビーチフェス

2016 8月28日(日)第4回を迎える、沼津ビーチフェスに、ボランティアスタッフとして参加した。
P8290017_r
台風が近づくなか、開催が危ぶまれたが、雨は上がった。
しかし、風ビュービューだ
自分もフィッシングボートの体験試乗で、ボートを出す予定だが、この波風ではとても無理。
速やかに陸上班に配置換えを願った
P8290021_r
P8290022_r


P8290024_r
今年はマーケットブースも賑やかだ。
P8290026_r
P8290033_r
フラダンスも可愛らしい

P8290053_r

海上も賑やか。
スタッフのお弁当も手作り感満載だけど、とっても美味しかった
P8290037_r
P8290068_r

子供の笑顔もいいね!

P8290066_r


とってもいいイベントでした!
マジ楽しかった!!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/05

近況報告

仕事関係が多忙を極め、ブログも放置状態だった。
忙しいのは結構と言いたいところだが、収益に結びつかないのは全く困ったものだ。

愚痴はこれくらいで、6月の釣りから。

八兵衛さん、Sさんとちょいと遠足釣行。

12_527_031

翌週はSさんと、更に超遠足釣行。
往復28キロの歩きはキツかった

2012_7_001

2012_7_002

それからは仕事漬け。
釣りはもとより、リール制作も中断。
どうしてもフライスが欲しくなっちゃって、オークションで落としたりしてた。

2012_7_003

それで、昨日からようやくリールの制作再開。

2012_75_016

そして、シイラのFFの準備も、並行してやっている。

2012_75_019


2012_75_020

デカいリールだね~~。
メーター級が揚がっているようなので、楽しみだ。
乗船は今月22日、準備が忙しい


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/02/23

3月3~4日 耐震無料相談会のお知らせ

私の本業は工務店経営です。
今回は、本業の宣伝をさせていただきます。

3月3日(土)、4日(日) 御殿場市川島田の、ドゥ・アーキテクツ様事務所にて、耐震無料相談会を開催します。
お住まいを、地震に備えようとお考えのお客様は、お気軽にお越しください。
設計、施工計画については、建築設計事務所 ドゥ・アーキテクツ代表取締役渡邉様、工事施工については、マルミ工務店代表土屋が、詳細に解説いたします。

近い将来に予想される巨大地震では、建物の倒壊等、大きな被害が予想されます。
大切な生命や財産を守るために、微力ながらお役に立てればと考えております。
どうぞお気軽にお越しください。

201203


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/01/25

森の泉

”雄大な富士の湧水の恩恵が、細々と残っている場所がある。”
先の記事で書いた場所に、仕事の合間に行ってみた。

小さな小川を遡ると・・・

2013_124_001

2013_124_005

森の中に、こんこんと湧き出る泉がある。
富士山の湧水だ。
ヒューム管はご愛嬌だが、真ん中のコンクリ板の下からゴンゴンと水が湧いている。
水質はばっちり、もちろん美味い。
名水だ。

2013_124_012

小規模ながら、湧出量はかなりのもので、ここから川が流れ出している。
水源地だ。

2013_124_004

数十年前には、ザルで掬えるほどヤマメがいたようで、祝い事などには押し寿司にしたそうだ。
御殿場のこの周辺には、この規模の水源地が点在している。

しかし、田圃の圃場整備や、護岸整備で、見る影もなくなっている。
この辺りには、昔からのDNAを引き継ぐネイティブが、必ず潜んでいる。

春になったら、探索してみよう!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011/11/27

FlyFisher1月号

11月22日発売のFlyFisher1月号の、P50のオイオフミーティングの記事と、
P104~のハードボイルド・フライフィッシャーの連載記事に、私日曜釣師が載っています。
よろしかったら、覗いてみてください。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011/09/29

日本の清流

日本の清流 全10種。300円のカプセルトイだ。

2011_929_024

やっと出たよ、ヤマトイワナ。
こいつが欲しいばっかりに、アユ×2、ニッコウイワナ×1、ヤマメ×2、アマゴ×2、オイカワ×3、トウヨシノボリ×1・・・
3000円以上投資しちゃったよ・・

でも良く出来てるね。
こいつをモデルにして、フィッシュカービングでもやってみようかな。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/07/25

リアルガンダム!

我が家のガキ共の間で、空前のガンダムブームが起こっています。(^^ゞ

そんな訳で、7月24日より開幕された「静岡ホビーフェア」に行ってきました。

Ssany0009

強烈な陽射しとガンダムマニアの熱気で熱中症寸前でした・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010/05/03

モンキー復活

4lモンキーの12V換装が済んで、ようやく復活しました。

当初の目的であった(プチ)林道ツーリング(勿論釣りのため・・・)に行ってきました。
ちっちゃくて、ロートルのモンキーでは、想像よりもキツかったなー

Dsc00759

詳細は後ほど・・・


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/04/27

重要なお知らせ

日曜釣師の本業は建築大工です。
本業では、厳しい社会情勢のなかですが、
そんな時期だからこそ、頑張っていかなければと思っております。

当工務店のホームページを公開いたしました。

http://www.marumi-koumuten.com/

是非ご覧ください!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧