ペット

2013/02/25

ディスカスのフィルター

最近は、もっぱらフェイスブックに近況をアップしているので、随分ブログは放置してしまった。

長年飼育していたカラシン類の熱帯魚が、先日の寒波の際、ヒーターの不具合も重なり全滅してしまったのを機に、難易度が高そうで二の足を踏んでいた、ディスカスの飼育を始めてみた。

ディスカスの飼育には、今までの小型の熱帯魚に使っていたフィルターでは役不足になる。
水槽上部の濾過槽を、ポリカとアルミアングルで自作して新設した。

2013_225_002

既設の外部パワーフィルターから出てくる水を、上部の新設濾過槽を通して、ダブルの浄化をする。

2013_225_006

上手く効果がでるか楽しみだ。

2013_225_005

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/10/07

魚魚(ぎょぎょっ)!!

沢蟹から始まった観賞魚飼育。
家族全員で、ずっぽりハマってしまいました(^^ゞ
いつの間にか水槽が増えて、熱帯魚は、グラミー、セルフィンプレコに始まり、コリドラス、プラティ、エンゼル、グッピー。
川魚はタナゴ、メダカ、カラス貝。
いったい何匹いることやら・・・(^^ゞ
Dsc01661
Dsc01662

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/14

魚(ぎょっ)!!

沢蟹を飼っているうちに、むかーし(20年ほど前)飼っていた熱帯魚を、また飼いたくなってなってしまいました。
欲しくなったら我慢ができない悪い病気で、速攻でペットショップに行ってしまいました(^^ゞ
Dsc01612
グラミーと、コケ取り魚(名前を忘れた(汗))
かわいいなー(^.^)大事に育てなくっちゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/06

カニ!

乙女森林公園キャンプ場で捕まえてきた沢蟹です。
かわいいですよ(^^♪
Dsc01593

| | コメント (0) | トラックバック (0)